カブトムシ

カブトムシやクワガタの後食とは何!?|休眠期間で成熟が必要

カブトムシやクワガタは羽化してからすぐに活動を開始する訳ではなく、羽化してから一定期間は本来土の中で休眠しています。

これを俗に言う”休眠期間”と言うものでして、この期間の間は人工的に外に出してもあまり動かず餌も食べません。

一定期間が過ぎると自然界では土の上まで出てきて餌を探したりするのですが、飼育下ではそのことを=”後食”と言います。

この後食は、今後繁殖させるためには覚えておくべきことですので、この記事では後食は何なのか、開始するまでの期間なども詳しく解説していきます。

PR

後食とは何!?

そもそも、後食(こうしょく)とは何?と言うことですが、結論=休眠期間が終了して餌を食べ始めた時のタイミングです。

カブトムシやクワガタなどを繁殖させたいからと言って交尾をさせたいと思っている方は、この後食を知らなければ最悪の場合死んでしまいます。

と、言うのも冒頭で紹介したように休眠期間の間は内臓や羽などを揃えている最中でして、まだ動けない状況です。

このタイミングで無理やり交尾をさせてしまうと、弱るor死んでしまうでしょう。

ですので、後食は慎重に見極める必要がありますし、逆に後食を見逃してしまうと餓死で死んでしまう可能性もありますので、どちらも注意が必要です。

後食をするまでの期間

後食を見逃すのも、逆に餌を早く上げ過ぎるのも危険なのですが、そもそもどれくらいで後食を開始するの?と思う方が多いでしょう。

ですので、結論を言うと↓

<後食を開始するまでの参考期間>

国産カブトムシ 約3週間〜1ヶ月程度
国産オオクワガタ 約1ヶ月~3ヶ月程度
ヘラクレスオオカブト 約2ヶ月~4ヶ月程度

と、なります。

この表から言えることは、カブトムシやクワガタの種類によって全然違うと言うことです。

ですので、日付で判断することはできたとしてもあくまで基準であり確実ではないので、確実に見極めたい方は下記で紹介する方法を試してください。

後食のタイミングを見極める方法

後食はある程度、上記の参考期間から外れることはないので大体日程で分かりますが、詳しく見極めるためには他の方法を用いる必要があります。

ですので、ここでは筆者が行っている後食のタイミングを見極める方法を2つ紹介します。

<タイミングを見極める方法>

方法1,ティッシュを入れる

後食のタイミングを見極める方法1つ目は「ティッシュを入れる」です。

カブトムシの飼育では、最低限の湿気と足場が必要なのですが、その両方を持ち合わせているのが水分を含ませたティッシュです。

さらに一石二鳥なことに飼育ケースの中にティッシュを入れておくと休眠期間中であれば全然何もないのですが、後食を開始し始めればボロボロになります。

ですので、湿気と足場にも良いのですが、1番使えるのが後食開始の合図です。

方法2,毎日常に観察をする

後食のタイミングを見極める方法2つ目は「毎日常に観察をする」です。

後食を開始すればティッシュをボロボロにするほど動き回るため、もしティッシュを入れていない状況であっても常に見ていれば明らかに違いが分かります。

休眠期間であれば一定の場所にいるため動き出すと場所がコロコロと変わってきます。

PR

後食してから成熟後に交尾

上記でも紹介しましたが、交尾をするためには後食をしてからする必要があります。

しかも、これにも期間が存在していまして後食したからと言って、その当日に交尾するのは危険です。

世間で言われているのは、後食を始めてから約1ヶ月は必要と言われていますが、そんなに待っていると寿命が短くなるだけでしょう。

現ブリーダーからの目線で言うと国産カブトムシであれば5日間経てば大丈夫ですし、大型のカブトムシでも約2週間経てばOKです。

これは基本的に経験がものを言うので、最初は失敗して当たり前なので、何度も行って経験を積み上げましょう。

まとめ:後食を見極めるのが重要

本記事では「カブトムシやクワガタの後食とは何!?|休眠期間で成熟が必要」についてお話してきました。

後食を見極めなければ餓死になる可能性もありますし、逆に早く餌をあげ過ぎると死んでしまう可能性があります。

もし、休眠期間のカブトムシやクワガタを購入したりした場合は、羽化日から逆算してある程度の予測を立てておき、最終的にはティッシュなどを入れましょう。

そうすれば確実に後食が開始されたのが分かりますし、失敗をすることはありません。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

他にも、昆虫に関する情報や豆知識記事などもありますので、ぜひそちらもご覧ください。

PR
昆虫飼育で分からない方は公式LINEがおすすめ!
無料相談へ
昆虫飼育で分からない方は公式LINEがおすすめ!
無料相談へ