クワガタ

オオクワガタの幼虫におすすめのマット3選|安定して飼育するなら

日本の国産であるオオクワガタは比較的簡単に手に入ることから飼育している方が多く国産カブトムシの次に人気と言えるクワガタ。

そんなオオクワガタを飼育する際には大きく分けて2つの方法があります。

今回はその1つである“マット”飼育について紹介する+マットで飼育する際のおすすめの商品についてもご紹介します。

\昆虫飼育で疑問がある方はこちら!/PR

オオクワガタの幼虫はマットで飼育可能

オオクワガタの幼虫はカブクワ界隈ではマットよりも”菌糸ビン”がおすすめとされておりマットで飼育する方はあまりいません。

ですが、別にオオクワガタ=菌糸ビンが良いと言うのはなく、マットでも十分飼育できますし菌糸ビンよりも安全に羽化させることができます。

そんなマット飼育での詳しい詳細をこの記事では簡単にご紹介していきます。

オオクワガタにおすすめの菌糸ビン3選|大きくするために必須オオクワガタは日本にも生息しているクワガタでして、比較的簡単に手に入ります。 そんなオオクワガタは名前にも付いている通り大きいクワ...

オオクワガタの幼虫にマットを使用するメリット・デメリット

オオクワガタの幼虫にマットを使用する際のメリット・デメリットを紹介します。↓

オオクワガタにマットを使用するメリット

オオクワガタの幼虫にマットを使うメリットは以下の通りです。↓

  • 1匹を羽化させるコスパが良い
  • 管理がしやすい
  • 簡単手に入りやすい

オオクワガタは基本的に大型個体を排出したいため菌糸ビンで飼育しますが、マット飼育は何と言っても手軽に可能です。

と、言うのも菌糸ビンの飼育は温度管理や水分管理が失敗すると幼虫を殺してしまう可能性がありますし、きのこがめちゃくちゃ生えて飼育ができません。

しかし、マットであれば温度管理が不安定でも水分調整が不十分でも比較的簡単に羽化させることが可能です。

+で菌糸ビンはものによっては在庫不足で必要な時に用意できない可能性がありますが、マットはそのようなことがほぼありません。

ですので、サイズに拘らず安定して多くの個体を飼育したいのであればマット一択です。

オオクワガタにマットを使用するデメリット

オオクワガタの幼虫にマットを使うデメリットは以下の通りです。↓

  • 大きく育たない
  • 飼育数を増やしすぎる
  • 害虫などが湧きやすい

デメリットは上記でも言いましたが、菌糸ビンに比べてマットは大きな個体を生み出すことができません。

これは栄養的にも仕方がないことですが、安定して飼育できる分仕方がないでしょう。

しかし、安心して飼育できる分数が増えてしまい飼育スペースだけが段々無くなってしまい家族がいる方は批判されてしまう可能性があります。

さらにマットは菌糸ビンに比べて害虫が湧きやすく、ダニだけでなくコバエや線虫などが大量に湧いてしまいます。

その点が対策できるのであればマットで飼育するのは十分にありと言えるでしょう。

カブトムシを飼育していると見かける害虫5選|一生関わりたくない存在カブトムシなどの昆虫を飼育していると、高確率で見かける"害虫"が存在します。 これはマット(腐葉土・土)などを利用するため、仕方が...

オオクワガタの幼虫に適したマットの選び方

オオクワガタの幼虫に適したマットを選ぶ際に必要なことは以下の通りです。↓

<オオクワガタのマットの選び方>

選び方1,実績

オオクワガタの幼虫に適したマットの選び方1つ目は「実績」です。

何事も実績というのがブランドの価値を作るのですが、オオクワガタを飼育するときに適したマットを選ぶ際にも実績を見るのが1番手っ取り早い選び方です。

と、言うのも近年はSNSなどの発達により他の人が自分の今から「やってみよう!」と言うことをやってくれています。

ですので、それを見れば失敗せずとも上手くいく可能性もありますし、先々に対策できるため上手くSNSやサイトの情報で事前に実績を見ておきましょう。

選び方2,コスパ

オオクワガタの幼虫に適したマットの選び方2つ目は「コスパ」です。

マットは2,3ヶ月で交換するものですので簡単に言うと消耗品なので、1Lあたりのマット費用を知っておくべきことです。

これは飼育している数×マット費用で計算できますし出費を事前に把握できますので、緊急にお金を用意する必要がなくなります。

特に、大きくなりやすい+安いマットであればコスパが最高ですので、そのようなことを意識してマットを選ぶようにしましょう。

選び方3,カブトムシ・クワガタ用

オオクワガタの幼虫に適したマットの選び方3つ目は「カブトムシ・クワガタ用」です。

マットにはカブトムシに適しているものとクワガタに適したマットという2種類に分かれているので把握しておくべきです。

しかし、オオクワガタに関しては比較的どんなマットでも成長してくれますし、むしろオオクワガタはクワガタ用のマットよりもカブトムシマットがおすすめです。

筆者はどちらでも飼育したことはありますが、オオクワガタに関してはカブトムシマットの方が大きく成長していました。

ですが、カブトムシマットすべてが成長を促すものではないため、下記で紹介するおすすめのマットを参考にしてみてください。

\昆虫飼育で疑問がある方はこちら!/PR

オオクワガタの幼虫におすすめのマット3選

オオクワガタの幼虫にはどんなマットでも使うことができますが、なるべくマットでも大きな個体を排出したいでしょう。

ですので、ここではマットでも大きな個体になる可能性があるマット+手に入りやすいマットなども紹介していきます。

<オオクワガタにおすすめのマット>

おすすめ1,きのこマット

オオクワガタの幼虫におすすめするマット1つ目は「きのこマット」です。

カブトムシなどの用品で有名な月夜野きのこ園さんから発売されているマットが”きのこマット”でとりあえずどんなカブトムシにもこれを使えば間違いありません。

しかし、今回はオオクワガタにおすすめするマットでも使用することができ、他のマットと比べて使いやすさや手に入りやすさを考慮すると1番おすすめです。

夏などには温度によって発酵しやすい場合もあるので、その点の管理さえできればオオクワガタを大きくすることもできるでしょう。

商品名 きのこマット
画像
・10L
・50L
・100L
価格 ・10L:550円
・10L×5袋=50L:3,252円
・10L×10袋=100L:6,930円※楽天市場
メーカー 月夜野きのこ園

おすすめ2, Rushレギュラーマット

オオクワガタの幼虫におすすめするマット2つ目は「Rush レギュラーマット」です。

大型のカブトムシであるヘラクレスオオカブトやネプチューンオオカブトでは実績の多いRushマットですがオオクワガタにも使用できます。

公式の発表ですとオオクワガタの実績はなかったのですが「ギラファノコギリクワガタ110mmUP! スマトラオオヒラタ95mmUP!」と書かれています。

これだけの大きさはマットで出すことはほぼ不可能で菌糸ビンでもなんとか出せるサイズと言っても良いでしょう。

ですので、実績としては十分ですし少しでもコスパ良く大きく育てたいと思うのであればRushマットがおすすめです。

商品名 Rushレギュラーマット
画像
・25L
・50L
・200L
・500L
・750L
・1,500L
価格 ・25L:900円+送料
・10L×5袋=50L:3,800円
・25L×2袋=50L:3,200円
・50L:2,900円
・50L×4ケース=200L:5,900円+送料
・50L×10ケース=500L:14,500円+送料
・50L×15ケース=750L:21,000円+送料
・50L×30ケース=1,500L:39,000円+送料
メーカー Rushbeetle

Rushレギュラーマット

Rushレギュラーマット

1L=約60円でコスパが良い

ヤフオクで簡単に購入可能

品切れ状況がほぼない

8

実績

9

コスパ

6

使いやすさ

8

おすすめ度

おすすめ3,バイオ育成クワガタ虫マット


オオクワガタの幼虫におすすめするマット3つ目は「バイオ育成クワガタ虫マット」です。

今回紹介する中で唯一、スーパーやホームセンターで販売していて手軽に簡単に手に入るマットになります。

このマットはクワガタ用のマットでしてカブトムシなどにも使えると思いますが、あくまでクワガタメインのマットです。

ですが、ある程度のサイズを目指すのであれば栄養の観点からみてあまりおすすめできませんが、その分安全に羽化させることができます。

ですので、サイズはあまり求めていなくて「手軽に手に入る+少しでも安全に羽化させたい」と思っている方には非常におすすめです。

商品名 バイオ育成クワガタ虫マット
画像
・5L
・10L
・50L
価格 OPEN(希望小売価格)
・5L:1,089円※amazon
・10L:1,299円※amazon
・10L×5袋=50L:4,999円※amazon
メーカー インセクトランド

まとめ:マットよりも菌糸ビンが良い

本記事では「オオクワガタの幼虫におすすめのマット3選|安定して飼育するなら」についてお話してきました。

オオクワガタの幼虫はどんなものでも飼育することができますが、マットよりも菌糸ビンを使うのがおすすめです。

理由は簡単で、オオクワガタを折角飼育しているのであれば大きなサイズになって欲しいからです。

サイズだけを見るのであれば確実に菌糸ビンですし、安心・安全に羽化させたいのであればマットがおすすめでしょう。

ですので、簡単に表にまとめると↓

マット 菌糸ビン
サイズ 小さい 大きい
羽化率 高い 低い
費用 安い 高い
使いやすさ 使いやすい 管理が難しい
おすすめする人
  • 初めてオオクワガタを飼育する方
  • 少しでも安心・安全に羽化させたい人
  • とりあえずサイズを狙いたい方
  • ある程度飼育経験がある方

スクロールできます→

最後まで読んでいただきありがとうございました。

他にも、昆虫に関する情報や豆知識記事などもありますので、ぜひそちらもご覧ください。

\昆虫飼育で疑問がある方はこちら!/PR

昆虫飼育で分からない方は公式LINEがおすすめ!
無料相談へ
昆虫飼育で分からない方は公式LINEがおすすめ!
無料相談へ